部下のやる気に火をつける方法(第2回)「ミミクリ」と「歩幅」で部下の心理をチェック

コミュニケーション

公開日:2019.04.11

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 パフォーマンス心理学の最新の知見から、部下をやる気にする方法を紹介する連載。今回は、その前提となる、言葉に出ていない部下の心を見抜く技術の第2回です。部下の態度で、さまざまな心理を読み取ることができます。あなたは「ミミクリ(模倣)」と「歩幅」に注目していますか。

言葉に出ていない部下の心を見抜く技術(2)

「誰をミミクリしているか」でリスペクトの対象が分かる

 子どもたちは、すぐにお父さんやお母さんのまね(ミミクリ)をします。「ミミクリ(模倣)」を説明するのに一番分かりやすいのは、例えばお母さんごっこなどの、いわゆる「ごっこ遊び」です。ラグビーの日本代表として活躍した五郎丸歩選手のルーティンが話題になれば、すぐに小学生や中学生の男の子が、拝むように両手を組むポーズをまねし、人に見せ始めます。これもミミクリです。

 そもそもミミクリは、ミノムシなどの生物が木や枝の色・形に似せて敵を防ぐ、擬態を表す生物学の用語です。このミミクリが、人間の心の読み取りにとても役に立ちます。

 先日、私はあるIT企業に講演に行きました。そして、担当の20代の男性2人と話をしたところ、2人とも私が何か言った後に、「ですよね」という相づちを打つのです。

:「これについては皆さんに一度、きっちりと説明をしないといけないのですが」
Bさん:「ですよね」
:「ところで、その打ち合わせについてはCさんに念を入れないといけないし、プリントも必要なのかしら」
Cさん:「ですよね」

 「ハテナ、この会社の中で同じような反応を聞いたな」と思い返すと、すぐに分かりました。彼らの上司が相手の言葉に対して、よく「ですよね」と言ってうなずくのです。恐らく、Bさん、Cさんはこの上司を尊敬しているのでしょう。尊敬している人の物まねをする、これがミミクリです。

 こんなこともありました。外資系のP証券会社の幹部研修に行ったときです。会話の中で人事部人材開発課長さんが「さすが佐藤先生ですね」という言葉を2度言ったので、「さすが○○さん」というのが彼の癖なのだと気付きました。

 ところが、その後、研修が終わってアンケートを集め、解答欄にサッと目を通したら、そばにいた若手社員が、「さすが綾子先生、早いですね」と言ったではありませんか。これは「さすが〇〇さん」という言葉を文章の頭に付けるのを、先ほどの課長さんを尊敬しているあまり、彼がミミクリしたのだと思われます。こうしたミミクリは、語頭や語尾によく出る癖でもあります。

 言葉だけではありません。服装もそうです。スティーブ・ジョブズに憧れるあまり、IT系企業に勤務する人の中には、黒のタートルネックにジーンズというのがデキるITマンの象徴だと思っている人もいるようです。誰か活躍する人が自分の業界で出ると、その人の装いが一斉にはやっていく、これがミミクリです。

 ですから、よく知らない、日ごろあまり話したことのない部下、あるいは他部署の部下であっても、その上司の誰かとそっくりだと感じた場合、そこに「リスペクト」の関係があるということが分かるはずです。

 例えば自分が話して聞かせても相手によく伝わらない場合には、彼がリスペクトしている他の上司から一言、援護射撃をしてもらうといいでしょう。何しろミミクリするぐらい尊敬したり、関心を持ったりと、尊敬の対象になっているのですから、実によく効きます。

まとめ

言葉に出ていない部下の心を見抜く技術(2)

まねをするのは相手を尊敬している証拠です。
部下の言動が誰かに似ていると気付いたら、話題の中に尊敬する相手の事例を出したり、場合によっては、リスペクトの相手に援護射撃を頼んだりするのも効果的です。

やる気は歩幅に表れる…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=佐藤 綾子

パフォーマンス心理学博士。1969年信州大学教育学部卒業。ニューヨーク大学大学院パフォーマンス研究学科修士課程修了。上智大学大学院博士後期課程満期修了。日本大学藝術学部教授を経て、2017年よりハリウッド大学院大学教授。国際パフォーマンス研究所代表、(一社)パフォーマンス教育協会理事長、「佐藤綾子のパフォーマンス学講座R」主宰。自己表現研究の第一人者として、首相経験者を含む54名の国会議員や累計4万人のビジネスリーダーやエグゼクティブのスピーチコンサルタントとして信頼あり。「自分を伝える自己表現」をテーマにした著書は191冊、累計321万部。

【T】

「コミュニケーション」人気記事ランキング

連載バックナンバー

部下のやる気に火をつける方法

オンラインセミナー動画

人気
  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは