覚えておきたい情報セキュリティ&ネットワークのキホン(第16回)企業が恐れるネットワークの輻輳とは何か? 輻輳の原因や対応方法は?

データ通信

公開日:2022.03.31

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 インターネットは日常生活のみならず、企業にとっても欠かせない存在です。社内で独自のネットワークを構築する企業だけでなく、工場などでも製造機器をネットワークで接続して管理することで、生産効率の向上をめざす事例が増えています。

 そんなネットワークですが、使い方次第では問題が発生する場合があります。一例として挙げられるのが、ネットワークの輻輳(ふくそう)です。ここでは、輻輳の意味や発生する原因、防ぐ方法などを紹介します。

ネットワークの輻輳とは

 輻輳とは、1つの場所にさまざまなものが集中する状態のことです。通信の世界では、インターネットや電話の回線が混雑することを、輻輳と呼んでいます。インターネットや電話の回線が輻輳すると、通信の速度が低下し、通信のシステム自体がダウンすることも起こり得ます。

 例えば電話回線では、人気ライブチケットの電話予約開始時刻に、チケットサービスの電話番号にアクセスが集中して輻輳が発生するケースがあります。また、災害時の安否確認などでは電話回線の利用者が急増し、輻輳が発生することもあります。

 インターネット回線も電話回線と同様に、トラフィックが一時的に大量発生すると、輻輳が起こります。結果として通信速度が低下し、Webサービスへの接続が不可能になることもあります。複数人でWeb会議をしている際、動画が停止したり音声が途切れたりすることもあるでしょう。それらも、社内ネットワークの輻輳が原因の場合があります。

ネットワーク回線の輻輳はなぜ起きるのか…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆= NTT西日本

【M】

あわせて読みたい記事

「データ通信」人気記事ランキング

連載バックナンバー

覚えておきたい情報セキュリティ&ネットワークのキホン

オンラインセミナー動画

人気
  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは