よく解る!「用語集」サ 【スプリッター】 音声信号とデータ信号を分離する装置のこと。公衆電話回線を用いて、ADSLを使ったデータ通信を行う際に必要とされている。ADSLの特徴として、同じ回線上に音声とデータが同時に流れてくるため、音声は電話機に、データはADSLモデムに分岐して流さなければならない。そのためスプリッターを装着していないと、電話機およびADSLモデムにノイズが発生してしまう。 前のページへ戻る 0~9 A~Z ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 フリーワードから探す 会員登録する(無料) カテゴリー 一覧 通信環境 業務効率化 人材不足 情報セキュリティ 事業継続 売上の向上 注目のトレンド マネジメント ビジネススキル ビジネスツール 新着記事 人気記事ランキング 特集一覧 ビジネステンプレート ホワイトペーパー&市場調査