よく解る!「用語集」ア 【アクセスログ】 Webサーバーにおいてどのようなアクセスがあり、どのような処理をしたのかを記録したもの。IPアドレスやドメイン名、アクセス日時、アクセスに使用したWebブラウザーなどの情報が記録される。サーバーが作業を1回行うと、そのたびに1行ログ(記録)が残るため、膨大な記録量になる。そのため管理者はログ解析ソフトなどを用いてチェックをすることが多い。 あわせて読みたい記事 セキュリティ対策虎の巻(第4回) 内部脅威対策は「アクセスログ」より始めよ データ通信 運用管理・監視 2016.09.28 加害者にならないためのサイバー攻撃防止法(第6回) 止まらない脅威の多様化。対策概要を解説 脅威・サイバー攻撃 2017.05.31 「情報漏えい、当社に関係なし」の嘘(第4回) 転職、退職時に重要情報を抜き取られる!? リスクマネジメント 2016.09.28 中小企業のトレンド(第9回) “ブラック社員”に狙われる残業代の未払い 時事潮流 2016.03.09 0~9 A~Z ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 フリーワードから探す 会員登録する(無料) カテゴリー 一覧 通信環境 業務効率化 人材不足 情報セキュリティ 事業継続 売上の向上 注目のトレンド マネジメント ビジネススキル ビジネスツール 新着記事 人気記事ランキング 特集一覧 ビジネステンプレート 市場調査データ集