脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」(第81回)
成功するポイント?アクセスポイント
公開日:2016.03.01
GOCCO. 木村亮介社長
GOCCO.が本社を構えるのは岐阜県の大垣市。話を締めくくる第4回は、地方都市に本社を置いてビジネスを展開するメリットと、今後の展開について木村社長に伺った。(聞き手はトーマツベンチャーサポート事業統括本部長、斎藤祐馬氏)
斎藤:なるほど。ところでこの地域について伺います。木村さんはもともと大垣出身ではないですが、なぜここで創業されたのですか?
木村:イアマス(IAMAS=岐阜県大垣市にある情報科学芸術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)に入るまでは、大垣については全く知りませんでした。しかし、そこでの2年間は、かなり刺激的で面白かった。せっかく縁があった場所ですし愛着もあります。起業するからと出ていってしまうのは、もったいないなと思ったんです。
イアマスが近くにあるという安心感もあり、あれだけすごい人たちが集まっていて、いろいろなプロジェクトを持っていて、いろいろな発想もデザインも技術も持っている。そこで起業することは、とても自然な流れでした。周囲の仲間にも大垣の出身者は1人もいなかったのですが、面白がって賛同してくれました。
斎藤:やはりイアマスの存在は大きいわけですね。
木村:そうですね。それとソフトピアジャパンセンターがあるということも大きかった。そこではいつもイベントがある。イアマスの卒業展もそこで開きますし、いろいろな企業もイベントを行っている。イアマスがあって、その隣に企業の集積地のようなソフトピアがある。ものすごくシンプルなんです。
斎藤:確かに東京にはこうした施設が多数あり、面白そうな話がどんどん飛び込んでくる。逆に情報が多すぎて絞りこむのが難しいという面はありますよね。ベンチャーが成長していく過程では、それらに全部はとても対応しきれない。面白いものを作るためには、集中している感じが必要だと思うんです。
木村:そう、まさに集中するという感じですね。
斎藤:大垣出身の人は入社しましたか?
木村:実は1人もいないんです(笑)。岐阜県や愛知県という近場出身の人間はいますが、なぜか大垣出身者はいないんです。面白いことに。
斎藤:面白いですねえ。ところでこの大垣のような、少し都会から離れた場所で起業するメリットや魅力はどんなところでしょうか。
\ かんたん入力で登録完了 /
斎藤 祐馬
トーマツ ベンチャーサポート事業統括本部長 1983年愛媛県生まれ。慶應義塾大学を卒業後、2006年にトーマツに入社。2010年にトーマツ ベンチャーサポートを事実上立ち上げた。公認会計士でもある。
※トーマツ ベンチャーサポートは、2017年9月1日より「デロイト トーマツ ベンチャーサポート」に社名変更しました。
【T】
2024年9月25日(水)①14時00分〜15時00分 ②18時00分~19時00分
セキュリティ関連