最新セキュリティマネジメント(第31回)IPAのイベントでセキュリティ最新動向を確認

リスクマネジメント 働き方改革

公開日:2023.12.18

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(以下IPA)では、2018年6月からサイバーセキュリティ対策に関する情報交換や交流の「場」として「コラボレーション・プラットフォーム」を共催してきた。ユーザー企業も参加できるこの催しを通してセキュリティの最新動向を把握できる。国の機関が行う催しのため原則的に参加資格などの制限はなく、参加費も無料だ。中小企業がどう活用できるか考えてみたい。

2つの目的から開催される情報交換の場

 「コラボレーション・プラットフォーム」は2023年12月22日で26回目の開催となる。必要に応じて開催する形で、以前は100人、200人が一堂に会する催しだったが、コロナ禍でオンラインとなり、現在は対面とオンラインのハイブリッド形式になっている。

 対象は、サイバーセキュリティ分野に関わるシステムインテグレーター、販売会社、コンサルタント、研究開発機関など、サイバーセキュリティの関係者とサービスを利用する一般のユーザー企業である。

 開催の目的は大きく2つ。1つは主催者(2022年度からはIPAの単独開催)が提供する国内外のサイバーセキュリティ対策をめぐる最新動向について質問や意見をもらい、今後の政策などに反映を図ることだ。パブリック・コメントのような位置付けといえるかもしれない。

 もう1つの目的は、参加者が議論や意見交換を通してサイバーセキュリティ対策のニーズを明確化し、具体化を図ることだ。これは日本のサイバーセキュリティ対策のレベルアップを促そうという取り組みの一環だ。

 こうした意図を反映させ、講演とディスカッションの2部構成とする場合が多い。設定されたテーマに沿って経済産業省やIPA、サイバーセキュリティの専門家による講演を行い、それを受ける形でパネルディスカッションや意見交換が行われてきた。

 2023年12月開催の第26回は「『サイバーセキュリティ経営 ガイドライン』に基づく対策実施状況の可視化」をテーマとし、講演とワークショップの2部構成になっている。このコラムでも取り上げた「サイバーセキュリティ経営 ガイドライン」の活用を促す目的があると思われる。

テーマに沿った展開で見解を深める…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=高橋 秀典

【TP】

「リスクマネジメント」人気記事ランキング

連載バックナンバー

最新セキュリティマネジメント

オンラインセミナー動画

人気
  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは