ビジネスを加速させるワークスタイル(第15回)
似ているようで違う、法人向け光回線の選び方
公開日:2022.03.31
社内のネットワーク速度が遅くなり、メール送信に時間がかかったり、あるいはWeb会議で音声が途切れたりした経験がある人は少なくないでしょう。ビジネスを進めるうえで、ネットワーク速度の遅延は作業効率に大きな影響を及ぼします。ここでは、ネットワークが遅くなる原因やネットワーク速度を向上させるためのポイントなどを紹介します。
まずはネットワーク速度に関する基礎知識をおさらいしましょう。ネットワーク速度を表す単位にはbps(bits per second、ビット毎秒)が使われます。bpsは、1秒間に転送できるビット数を表します。1Mbpsなら、1秒間に100万ビット転送できることになります。なお、通信速度は上り(データをアップロードする速度)と下り(データをダウンロードする速度)を分けて検証するのが一般的です。
「ベストエフォート」という言葉もよく耳にすると思います。ベストエフォートとは、最良の条件がそろわないと、その通信速度が出ないことを表しています。例えば「最大速度50Mbps(ベストエフォート)」と表記されている場合、50Mbpsはあくまで最良の条件がそろった場合の数値で、実際の通信速度とは異なります。
ネットワーク速度の目安は利用する端末やツール、通信環境などにより千差万別なので、明確な基準はありません。文部科学省の公開資料「GIGAスクール構想の実現 標準仕様書」では、遠隔授業(Web会議)を行う際の仕様帯域の目安を1台当たり2.0Mbpsとしています。例えば40人がWeb会議を行う場合、80Mbps必要となる計算です。Web会議を頻繁に行う企業は、目安の1つとして考えるとよいでしょう。
ネットワーク速度を把握すること自体は、トラブルの検知や原因分析などを行う際に有効です。ネットワーク速度を測定して低い数値が出た場合、ネットワークに何らかのトラブルが発生している可能性があります。逆に通常とそれほど変化がない場合、ネットワークではなくPCなど利用している端末が問題となっている可能性が考えられます。
ネットワーク速度の測定は、インターネット上で測定できるツールを利用するとよいでしょう。検索サイト上で「スピードテスト」で検索すると、複数の測定サイトが検索結果に表示されます。
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆= NTT西日本
【MT】
覚えておきたい情報セキュリティ&ネットワークのキホン
2024年11月13日(水)①14時00分〜14時30分 ②18時00分~18時30分
セキュリティ関連