ITで働き方を変える(第8回)ビジネスフォンを使う中小企業のスマホ内線化法

音声通話 テレワーク

公開日:2020.08.26

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 出社している従業員が、外出中やテレワーク中の同僚への取り次ぎで大変な思いをするケースは少なくない。取り次ぎがうまくいかなければ、商品・サービスの販売機会を失ったり、顧客満足度が低下したりする恐れもある。

 テレワークの情報基盤としては、プライバシーや通話料の問題を気にせず、個人のスマホを活用して社内との内線通話や顧客・取引先との外線通話が行える仕組みが必要になる。その手軽な方法として注目されているのが「スマホの内線化」だ。決して新しい仕組みではないが、テレワークの情報基盤として企業の関心を集めている。

 私物(BYOD)、会社支給にかかわらず、従業員の手元にあるスマホを会社の電話の内線端末として利用する。自宅や営業先でも、会社にかかってきた電話を内線として受けたり、会社の電話番号で外線発信したりできる。

 スマホを内線化するには、通信事業者などが提供するクラウドPBXサービスを利用する方法と、ビジネスフォンにアダプターを外付けする方法がある。いずれも、スマホに専用アプリをインストールするなどして、内線電話の発着信や保留転送などの各種機能を実現する。

 まず、企業内にオンプレミスで設置・運用していたPBXやビジネスフォン主装置に換えて、クラウドサービスを活用した内線電話システム「クラウドPBXサービス」。PBXやビジネスフォン主装置などの通信設備は不要になるが、初期費用以外に毎月、利用料金が発生する。例えば、NTT西日本の「ひかりクラウドPBX」では、月額利用料は最小構成の10IDの場合、1万1000円(税込み)。このほか新設工事費などの初期費用や、フレッツ光月額基本料、VoIP-GW月額レンタル料などがかかる。ちなみに社員の増減に応じてID数を柔軟に変更できる。

ビジネスフォンに機器を接続してスマホを内線化…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=山崎 俊明

【M】

あわせて読みたい記事

  • 人に語れるようになる“ITのツボ”(第3回)

    ビジネスフォンを“クラウド化”すべき理由とは

    音声通話

    2016.05.11

  • 人に語れるようになる“ITのツボ”(第2回)

    仕事にビジネスフォンが欠かせない理由

    ネットワーク機器

    2015.12.22

「音声通話」人気記事ランキング

連載バックナンバー

無料!おすすめのダウンロード資料

  • テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークで変わる業務 チェック表付 アフターコロナのセキュリティ対策

    テレワークの普及に伴い企業の新たな課題として浮上したセキュリティに対する脅威。しかし、その対策は広範囲にわたるため、企業としては「何から着手すればよいのか」を判断するのが難しい一面があります。テレワークによって生じる業務の変化やセキュリティのリスク、およびその対策を解説します。

  • 企業のDX対応意識調査2023

    企業のDX対応意識調査2023

    データの利活用にとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルの変革や経営革新の切り札として期待される「DX(デジタルトランスフォーメーション)」推進。企業はその対応に向けて何を進め、どのような点を課題に感じているのだろうか。こうした企業意識について調査を行いました。

  • 「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    「ニューノーマルな働き方」を守るサイバー攻撃対策ガイド

    ワークスタイルの選択肢が増えることは、働き方改革の意味からも歓迎すべきことですが、課題もあります。その1つがニューノーマルならではの環境を狙ったサイバー攻撃にどう対応していくかです。現在どのような問題が生じており、どのような備えが必要なのかを解説します。

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

2024年9月2日(月)~2025年3月31日(月)

カーボンニュートラル関連

カーボンニュートラル実現への第一歩~温室効果ガスの可視化・削減の最新動向と具体事例~