これからのビジネスをつくるための「サービスデザイン思考」(第8回)イノベーションを創り出す組織のデザイン

経営全般 スキルアップ

公開日:2023.09.08

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

「既存の枠組みを脱する新たな価値づくり」ができる組織の特徴

 これまでの連載で、新しい価値はどのようにして創ることができるかについて考えてきました。第6回のコラム では、新しい価値はすでに常識とされて安定してしまっている既存の意味のシステムを疑い、あえて「裂け目」を入れることで生まれる「新しい問い」から導かれる可能性があることを、批判精神をキーワードに論じました。今回のコラムでは、そのような「新しい価値づくり」のための活動が活発になされる組織とはどのような組織なのか、について考えたいと思います。

 拙著『サービスデザイン思考「モノづくりから、コトづくりへ」をこえて』では、「イノベーションを創りだす組織のデザイン」という章(第8章)で、「オーケストラ型の組織」と、「ジャズバンド型の組織」について取り上げています。

 市場や業界の構造がしっかり安定していて、過去の延長線上に未来を予測できるビジネス環境であれば、オーケストラのような指揮者を頂点として各パートの首席奏者をハブに置いた上で、全奏者に対してしっかりと統制を効かせることができる組織が強いです。

 しかし、VUCAに象徴されるような不確実かつ先行き不透明な環境でビジネスを進める場合には、ジャズバンドのような組織が強さを発揮します。これは、最小限の決め事と「最高の演奏を生み出す」という共通の目標だけを頼りに、一人ひとりの演奏者が互いの演奏や聴衆の反応を瞬時に感じ取り、即興的に演奏を繰り広げるという比喩を用いて、サービスデザイン的なこれからの時代の組織のあり方を論じています。

 そのようなサービスデザイン的な組織に求められることは、それぞれのプレーヤー一人ひとりが、自律的に自分が何をすべきかを発想しアクションするための「クリエイティビティ(創造性)」です。

クリエイティビティとは何か…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=井登 友一

株式会社インフォバーン取締役副社長/デザイン・ストラテジスト。2000年前後から人間中心デザイン、UXデザインを中心としたデザイン実務家としてのキャリアを開始する。近年では、多様な領域における製品・サービスやビジネスをサービスデザインのアプローチを通してホリスティックにデザインする実務活動を行っている。また、デザイン教育およびデザイン研究の活動にも注力し、関西の大学を中心に教鞭をとる。京都大学経営管理大学院博士後期課程修了 博士(経営科学)。HCD-Net(特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構)副理事長。日本プロジェクトマネジメント協会 認定プロジェクトマネジメントスペシャリスト。

【T】

あわせて読みたい記事

  • どんなときでも稼ぐ社長の経営習慣(第9回)

    機会の追求に時間を費やせ

    経営全般 スキルアップ

    2022.09.29

  • これからのビジネスをつくるための「サービスデザイン思考」(第1回)

    あらゆるビジネスが「サービス化」する、ってどういうこと?

    経営全般 スキルアップ

    2023.02.13

  • お金をかけずに“ざんねん社員”を育てるルーティン(第1回)

    「1人残らず成長してほしい」と願うことから

    コミュニケーション

    2017.09.13

「経営全般」人気記事ランキング

連載バックナンバー

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信日時

2024年5月17日(金)①14時00分〜14時30分 ②18時00分~18時30分

セキュリティ関連

【トレンドマイクロ登壇】 知っていて損はなし!最新の脅威とセキュリティ対策のポイント

人気

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは