ビジネスWi-Fiで会社改造(第39回)
大規模工場でこそビジネスWi-Fiが生きる
公開日:2021.09.08
働き方の多様化が加速している。「毎朝オフィスに出社して勤務する」大原則は崩れ、在宅・外出先での勤務が一般化しつつある。また、業態によっては多拠点化が進み、社員が分散している働き方もある。
しかし、一方で「近くにいない社員をどうマネジメントするのか?」というマネジメント上の課題が浮き彫りになりつつある。パソコンでの業務が増加する中、在宅や拠点にいる社員の業務がますます見えなくなっている。新常態におけるマネジメントの勘所を考えてみよう。
オフィス以外での勤務の影響については、さまざまな意見が出されている。よく聞くのは「通勤の負担が減って効率が上がった」「家族と過ごす時間が増えた」といったポジティブなイメージのもの。一方で「チームで行う業務の進捗状況が分かりにくい」「誰がどんな仕事をしているか把握できず、管理しづらい」などの声が上がっているのも事実だ。
文書の作成や整理など、一人でじっくり取り組む仕事にテレワークが適しているのは明らかだ。周囲の話し声や電話応対の声にストレスを感じていたオフィスワーカーにとっては、まさに理想的な環境だと言えるだろう。
ただし、大規模プロジェクトなど複数社員が共同で進める業務となると状況は一変する。これまで頻繁に対面ミーティングを行い、進捗状況を報告・確認してきたような場合、それぞれが自宅で自分の仕事をこなす環境では、「誰が何をしているか分からない」「コミュニケーション、情報共有が不十分」という形で新たなストレスを抱える。日本企業では全体的に「仕事は部署のメンバーが協力して進めるもの」という意識が強く、諸外国に比べて個人の裁量をあまり重視しない傾向がある。
また、企業によっては多拠点化が進む。成長のために拠点増加が必須の業種の企業や、働き方改革を進めたい企業が拠点を増やしている。
「管理職」が一人ひとりの社員をきめ細かく管理し、状況に応じて必要なサポートを行う体制だと、かえって企業の成長を阻害しかねない。目の前に社員がいない現在の状況は多くの管理職にとって悩みの種であり、どうすれば各自の仕事ぶりを把握できるかが大きなテーマになっている。
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆=林 達哉
【MT】
“新常態”に対応せよ
企業のDX対応意識調査2023
データの利活用にとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルの変革や経営革新の切り札として期待される「DX(デジタルトランスフォーメーション)」推進。企業はその対応に向けて何を進め、どのような点を課題に感じているのだろうか。こうした企業意識について調査を行いました。
中小企業のためのセキュリティ強化術 当社も攻撃の標的に?中小企業向け「必要最低限」のセキュリティ強化は
サイバー攻撃の勢いが増している中、あらゆる企業が標的にされる可能性が高まっている。予算やIT 人材が限られている中小企業は、どうすればセキュリティを強化できるのか。セキュリティの基本的な考え方を解説しながら、中小企業がセキュリティを強化するためにはどうすればいいのかをご紹介します。
企業の情報セキュリティリスク認知調査2023
テクノロジーの進化によって、生産性の向上や多様な働き方の実現などの恩恵がもたらされる一方、サイバー攻撃も多様化・複雑化の一途をたどっています。こうした中、攻撃手法などの情報セキュリティリスクをどれくらい認知しているのだろうか。その最新動向について調査しました。