オフィスあるある4コマ(第11回)
チャットも会議も電話もマルチタスクを1台で
2021.12.16
この連載では、仕事で使える便利なショートカットキーを紹介していく。今回は、エクスプローラーの操作が素早くできるショートカットキーを紹介しよう。
エクスプローラーを開くのは、通常ならタスクバーから開くか、スタートボタンを右クリックして「エクスプローラー」を選ぶのが一般的だろう。しかし、ショートカットキーを覚えておけば、右手でマウス操作しているときでも左手だけでエクスプローラーを開くことができる。
エクスプローラーが開く
[E]はエクスプローラー(Explorer)の「E」と覚えておこう。
上記の方法では、新規にエクスプローラーを開くことができるが、エクスプローラーがすでに起動した状態でもう1つ別に開きたい場合は[Ctrl]+[N]でも開ける。これはエクスプローラーが最前面に開いている場合に利用できるショートカットキーだ。
すでに開いているエクスプローラーと同じ状態で新しいエクスプローラーが開く
[N]は「New」の「N」だ。ちなみにExcelが最前面にあるときにこのキーを押すと新しいExcelが起動するし、Wordも同様だ。他にも同じキーアサインのソフトは多い。例えばブラウザーソフトの「Chrome」やテキストエディターの「秀丸」などもそうだ。
執筆=内藤 由美
大手ソフト会社で14年勤務。その後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウエアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆、編集している。
目的別ショートカットまとめ
2022年5月20日(金)① 14時00分〜15時00分(予定)② 18時00分~19時00分
テレワーク関連
新型コロナウイルスの影響もあり、企業におけるテレワークの導入が拡大しました。
一方でまん延防止等重点措置が解除され、今後どのような働き方を目指すべきか迷われる企業様も増えているのではないでしょうか。
本セミナーでは日本テレワーク協会の村田瑞枝氏をお招きし、これからのテレワークのトレンドや、コミュニケーションのあり方についてお話いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
2022年3月7日(月)~2023年3月31日(金)
法改正関連
2023年導入予定のインボイス制度の対応の準備はできていますか。インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。本セミナーではPwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説します。