オフィスあるある4コマ(第11回)
チャットも会議も電話もマルチタスクを1台で
2022.01.20
この連載では、仕事で使える便利なショートカットキーを紹介していく。今回は、Wordの文字配置に使えるショートカットキーを紹介しよう。
Wordでよく使う文字配置といえば「中央揃え(センタリング)」ではないだろうか。タイトルなどをセンタリングすることはとても多いはずだ。
センタリングしたい行を指定して「中央揃え」のアイコンを押す、という操作が一般的だろう。この場合、マウスを都度アイコンまで移動させなければならない。それならば、マウスで指定した後ショートカットキーを使えば、マウスを移動させる必要がなく効率的だ。
文字列を選択し、[Ctrl]+[E]キーを押すと中央揃えになる
[Ctrl]キーを左手の小指で、[E]キーを左手の中指で押せるので、片手だけで完結できる。「右手(マウス)で文字列を指定し、左手(キー)でセンタリングを設定」の流れ作業でできるので、指定箇所が数カ所あっても次々と設定していける。
基本的にタイトルなど1行に収まる文字列を入力した時点では、左揃えになっている。そのため、左揃えを使うシチュエーションは、一旦中央揃えや右揃えをした文字列を再び左揃えに戻す場合だろう。中央揃えや右揃えをした後、すぐに戻したい場合は[Ctrl]+[Z](実行した操作を取り消して直前の状態に戻す)のショートカットを使えばよい。
文字列を選択し、[Ctrl]+[L]キーを押すと左揃えになる
執筆=内藤 由美
大手ソフト会社で14年勤務。その後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウエアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆、編集している。
目的別ショートカットまとめ
2022年5月20日(金)① 14時00分〜15時00分(予定)② 18時00分~19時00分
テレワーク関連
新型コロナウイルスの影響もあり、企業におけるテレワークの導入が拡大しました。
一方でまん延防止等重点措置が解除され、今後どのような働き方を目指すべきか迷われる企業様も増えているのではないでしょうか。
本セミナーでは日本テレワーク協会の村田瑞枝氏をお招きし、これからのテレワークのトレンドや、コミュニケーションのあり方についてお話いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
2022年3月7日(月)~2023年3月31日(金)
法改正関連
2023年導入予定のインボイス制度の対応の準備はできていますか。インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。本セミナーではPwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説します。