ビジネスWi-Fiで会社改造(第8回)
Wi-Fiで売り上げを増やそう―売り上げアップ作戦
2020.08.21
[ブロッケン現象]まるで強いオーラが宿ったように、自分の影の周りを七色の虹が彩る。美しくもミステリアスな体験ができるのが、山の上で発生することで知られるブロッケン現象です。一度は見てみたいと願う登山者は多いですが、太陽と霧が同時に出ていること、そして地形などの条件も関係することから、狙って登っても、なかなか見ることはできません。今回は、そんな神秘的なブロッケン現象にスポットを当ててみましょう。
南アルプスの塩見岳近くで見たブロッケン現象
ブロッケン現象とは、霧のスクリーンに映った自分の影の周りに、虹のような光の輪ができること。自分の背後から差す太陽の光が霧の粒に当たって散乱することにより、七色に光って見えるのです。山の上を歩いているときに見つけられたら、とてもラッキーですね。大空に掛かる虹とはひと味違う、特別な体験になるでしょう。条件が良いときは、光の輪が2重に見えることもあります。
二重の輪を写すことができました。分かるかな?(八丈島・八丈富士)
ところで、このブロッケン現象、常に自分を中心として光の輪が出現するということも、おもしろポイントの1つです。例えば、複数の人が並んだ場合、輪の中心は見ているそれぞれの人になります。つまり、ブロッケン現象を友人たちと一緒に見ても、人によって見えている光の輪は違うのです。
6〜7人の影が見えるが、それぞれ自分が輪の中心になる。筆者は右から2番目
執筆=小林 千穂
山岳ライター・編集者。山好きの父の影響で、子どもの頃に山登りをはじめ、里山歩きから海外遠征まで幅広く登山を楽しむ。山小屋従業員、山岳写真家のアシスタントを経て、フリーのライター・編集者として活動。『山と溪谷』など登山専門誌に多数寄稿するほか、『女子の山登り入門』(学研パブリッシング)、『DVD登山ガイド穂高』(山と溪谷社)などの著書がある。現在は山梨で子育てに奮闘中。
人生を輝かせる山登りのススメ
2022年3月7日(月)~2023年3月31日(金)
法改正関連
2023年導入予定のインボイス制度の対応の準備はできていますか。インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。本セミナーではPwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説します。
2022年2月4日(金)~2023年3月31日(金)
法改正関連
2022年4月1日より、施行される改正個人情報保護法。同法では、法人に対するペナルティの厳罰化や、個人情報漏えい時の報告・通知義務などが追加され、企業はより厳格に個人情報を扱う必要に迫られています。では、企業は具体的にどのような対策をとればいいでしょうか?本ウェビナーでは、改正個人情報保護法の改正のポイントやその際に生じうる課題、そして企業が取り組むべき対策についてご紹介します。