ビジネスWi-Fiで会社改造(第9回)
Wi-Fiのトラブルに強くなろう―信頼獲得作戦
2022.04.12
1920年代から30年代にかけてニューヨーク・ヤンキースの主力選手として活躍し、「史上最高の一塁手」と称されたルー・ゲーリッグという選手の存在を教えてくれたのは彼の伝記映画「打撃王」だった。
ゲーリッグを演じたのは、当時のハリウッドの大スターであるゲイリー・クーパー。彼は、恋愛映画でよく見せたようなハンサムでシャイな青年としてゲーリッグを演じていたが、実際のゲーリッグの写真を見ると、その役作りは正解だったのだと思わせられる。写真のゲーリッグも甘いマスクで、柔和な笑みを浮かべている。
しかし、その風貌とは裏腹に、ゲーリッグがアスリートとして強固な意志で野球に臨んでいたことは、彼が残した数字が物語っている。ゲーリッグは1939年、後に「ルー・ゲーリッグ病」と呼ばれる難病によって球場を去るまで、14年間にわたり2130試合の連続出場を果たしているのだ。
この世界記録はよもや破られないだろうと誰もが考えた。しかし、約半世紀後の1987年6月、その記録は破られる。世界記録を更新したのは、日本の「鉄人」、広島東洋カープの衣笠祥雄、その人である。
執筆=藤本 信治(オフィス・グレン)
ライター。
アスリートに学ぶビジネス成功への軌跡
2022年6月3日(土)~2023年3月31日(金)
業務効率化関連
DXという言葉はすっかりバズワードとなり、今やすべての企業にとってデジタル化は必須となっています。
しかし、DXの捉え方は会社によってさまざまで、「とりあえずデジタル」のような取り組みをDXと位置付けているケースもございます。
本セミナーでは、まず第一部で企業におけるDXの定義とDX活動を着実に前進させるポイントについてご説明し、第二部ではDX活動の第一歩として「おまかせAI-OCR」を活用したオペレーション改革について、具体例を交えながらご紹介します。
2022年5月11日(木)~2023年3月31日(金)
セキュリティ関連
組織のネットワークに侵入し、重要な業務データの暗号化や盗難と金銭目的の脅迫を行う「侵入型(標的型)ランサムウェア」が猛威を奮っています。
日本でも被害が相次ぎ最大限の警戒が必要な状況が続いていますが、オフィスのリスク・脅威への備えは万全ですか?
本セミナーでは、最新の侵入型ランサムウェア動向とその対策についてご紹介します。