オフィスあるある4コマ(第11回)
チャットも会議も電話もマルチタスクを1台で
2016.05.20
ビジネスパーソンにとって出張先での食事は、普段とは違ったグルメを楽しめるイベントの1つです。とはいえ、いざ店を選ぶとなると、「どこに入れば?」「おひとり様で大丈夫?」と悩んでしまうことも多いはず。結局、無難な全国チェーンの飲食店を選んでしまうことも少なくありません。
本連載では大阪・神戸・京都を中心に、出張で訪れた際はもちろん、ちょっと気分を変えたい地元のビジネスパーソンが、1人でも気軽にランチや夜の1杯を楽しめる飲食店を紹介していきます。
第1回は、大阪屈指のビジネス街・本町にある天ぷら店「健菜天 佳川」ののれんをくぐってみましょう。出張ビジネスパーソンの懐と健康に気づかった、優しさにあふれた天ぷらで迎えてくれます。
日本全国あちこちの都市で見られる「本町」という地名。多くは、行政・商業施設などが集まる中心市街地を指すことが多いようです。
大阪の本町は、商業エリアとして栄える船場地区のさらに中心にあり、その歴史は太閤・豊臣秀吉が開いた城下町の時代にまでさかのぼります。二大繁華街であるキタ・ミナミからは地下鉄で2駅ほど離れていますが、現在も大小の企業がオフィスを構えます。
整然と走る道路で碁盤目に区切られた街並みを足早に過ぎ去る人は、やはりビジネスパーソンが大半です。彼らの旺盛な食欲を満たす飲食店を、あちらこちらに見ることができます。今回のお目当ては、船場センタービル10号館地下飲食店街、その最奥にあります。
出張で楽しみたいおひとり様グルメ
2022年5月20日(金)① 14時00分〜15時00分(予定)② 18時00分~19時00分
テレワーク関連
新型コロナウイルスの影響もあり、企業におけるテレワークの導入が拡大しました。
一方でまん延防止等重点措置が解除され、今後どのような働き方を目指すべきか迷われる企業様も増えているのではないでしょうか。
本セミナーでは日本テレワーク協会の村田瑞枝氏をお招きし、これからのテレワークのトレンドや、コミュニケーションのあり方についてお話いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
2022年3月7日(月)~2023年3月31日(金)
法改正関連
2023年導入予定のインボイス制度の対応の準備はできていますか。インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。本セミナーではPwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説します。