弁護士が語る!経営者が知っておきたい法律の話(第17回)「ひな形」の契約書を使い続ける企業は成長できない

法・制度対応

公開日:2015.11.02

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 適切な契約書を作成することは紛争リスクを下げるだけでなく、ビジネスの効率化にもつながります。企業の成長に役立つ契約書の活用方法を紹介します。

 複雑化、グローバル化するビジネスにおいて、「契約書」の重要性は高まっています。しかし、重要な取引であるにもかかわらず契約書が作成されていない例もまだまだあるようです。

 そこで今回は、契約書を作成することがどれだけ重要なのかを再確認し、ビジネスにおけるより積極的な活用方法を紹介します。

何のために契約書を作るのか

 そもそも契約書は何のために作成するのでしょうか。実は契約書を作成しなくてもほとんどの契約が法律上有効に成立します。つまり、法律上は口頭のやりとりだけでも十分なのです。にもかかわらず、契約書が重要だといわれるのは次の2つの意味があるからです。

 【1】後日の紛争に備えた証拠化
 【2】認識の共有による紛争予防

 まず1つ目の「証拠化」の意味について考えてみましょう。紛争となった場合、相手方に要求したい内容を強制的に実現するには裁判しかありません。裁判で認められるためには、自社の要求したい内容について、契約当事者間で「合意」があったことを立証しないといけません。

 しかし、契約書がない場合、「合意」があったとの立証は非常に困難になります。そのため、相手方に要求したい内容を後日裁判で確実に実現するために契約書は重要なのです。

 2つ目の「認識の共有」について考えてみましょう。紛争はビジネスの内容に対する認識の違いから起こります。例えば代金はいつの時点から発生するのか、契約解消後、競業する取引先との取引に制限はあるのかなどです。

 当該ビジネスにおいて、相手方に求めたい内容が契約書に記載されていると、契約当事者は相手方に期待する内容を事前に確認することができます。また、例えば損害賠償額を一定の金額とする定めがあれば、裁判をするまでもなく、契約書に従い紛争を迅速に解決することも考えられます。

 このように、契約書を事前に作成していれば、契約書記載の内容については認識を共有できるため、「私は~だと思っていた」という誤解による紛争を減らすことができます。このような紛争予防としても契約書は重要です。

契約書の作成は、業務を効率化する鍵

 契約書が重要な理由としては基本的には上記の通りですが、これ以外にも効果があります。…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

本間 由也

こだまや法律事務所 代表弁護士 /税務調査士

1982年生まれ。2004年明治学院大学法学部法律学科卒業、2007年明治学院大学法科大学院法務職研究科法務専攻卒業。翌2008年に司法試験合格。紀尾井町法律事務所での勤務を経て、2011年1月法テラス西郷法律事務所初代所長に就任。2014年2月こだまや法律事務所を東京都国分寺市に開所、現在に至る。

【T】

「法・制度対応」人気記事ランキング

連載バックナンバー

弁護士が語る!経営者が知っておきたい法律の話

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

2024年9月2日(月)~2025年3月31日(月)

カーボンニュートラル関連

カーボンニュートラル実現への第一歩~温室効果ガスの可視化・削減の最新動向と具体事例~