ネットやカタログで見たり、商談で聞いたりはしたけれど、なかなか理解できないIT用語。そんなIT初心者の社長にも理解できるようにITキーワードを解説する本連載。今回は業務効率化の大きな力になる「OCR」(オーシーアール)だ。
「社長、伝票処理を効率化したいので、そろそろOCRを導入しませんか」(総務兼IT担当者)
「何! オイシー?わしはうまいものには目がないんだ。君はどんなオイシーものを食べたんだね」(社長)
「さつま揚げです、って違いますよ。OCRは食べ物ではなくて、手書き伝票などをデータ化してくれるシステムの呼び名です。伝票をパソコンで入力する手間が省けるんです」
「手間が省けてオイシーって、どんな料理なんだ?」
「ですから料理ではないんです…」
帳票の入力作業を効率化
OCR(Optical Character Recognition/Reader)は日本語にすると「光学文字認識/読み取り」となります。複合機や専用スキャナーで紙伝票をスキャンして文字を読み取り、OCRソフトでデジタルデータ(パソコンで扱えるテキストや数値データ)に変換します。
例えば、(1)紙の申込書をスキャナーでスキャン(2)OCRソフトが自動で申込書の文字(氏名・住所など)をデジタルデータ(テキストや数値データ)に変換(3)担当者が変換結果を確認(4)デジタルデータを業務システムなどに入力、というフローです。受発注伝票や請求書などの紙伝票を手作業でパソコンに入力している場合、OCRソフトの活用で入力の手間やミスを減らせます。大幅に業務を効率化できます。
Q OCRが注目される理由を教えてください… 続きを読む
執筆=山崎 俊明
関連のある記事
連載記事≪脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」≫
- 第1回 ファイアウォールは火の壁? 2017.07.19
- 第2回 VPNはバーチャル・パイナップル・ネットワーク? 2017.08.23
- 第3回 UTMはいろいろな敵と戦うヒーロー? 2017.09.27
- 第4回 データを失う心配もNASがあればナッスィング? 2017.11.08
- 第5回 ドスコイ!サービス妨害行為・DDoS攻撃 2017.12.25
- 第6回 嵐の中でもあったかい?「SOC」 2018.01.24
- 第7回 「パッチ」は社長の目を覚ますセキュリティ対策? 2018.02.28
- 第8回 テレワークは電話代がかかる? 2018.04.18
- 第9回 IEEEってイーもの? 2018.05.23
- 第10回 無敵のロボット「RPA」 2018.07.11
- 第11回 社長がなくした大事な置物を「ログ」で発見? 2018.08.01
- 第12回 社長、「仮想化」をオレオレ詐欺と勘違い 2018.08.29
- 第13回 「ペーパーレス」すればトイレ利用者が増える? 2018.09.26
- 第14回 ストレージで体のぜい肉を減らす? 2018.10.24
- 第15回 姿勢が大事な「eラーニング」 2018.12.19
- 第16回 「IP電話」はダブルでおいしい? 2019.01.23
- 第17回 「UPS」で夫婦円満? 2019.04.10
- 第18回 鮮度が味の決め手「サーバー」 2019.05.08
- 第19回 「AI」で社長に愛人発覚!? 2019.05.29
- 第20回 デジタルサイネージで見つめ合う社長 2019.07.10
- 第21回 「Wi-Fi」を入れずに飲み会でごまかす社長 2019.08.21
- 第22回 QRコードで給料アップ 2019.10.02
- 第23回 POSレジを導入すれば出世する!? 2019.11.06
- 第24回 ボーっとしてない「ボット」 2019.12.18
- 第25回 不動の4番バッター「ルーター」 2020.01.22
- 第26回 おいしい「OCR」で大抜てき 2020.02.26
- 第27回 社内が明るくなるクラウド 2020.03.11
- 第28回 「サブスク」の季節がやってきた 2020.06.10
- 第29回 親子の絆を復活させるSSID 2020.06.24
- 第30回 「インストール」で食べ過ぎ注意 2020.07.29
- 第31回 なくした指輪「テザリング」で見つける 2020.09.02
- 第32回 インシデントに印紙で対応 2020.09.23
- 第33回 シンクライアントで新規のクライアント増 2020.10.07
- 第34回 OS、SOS! 2020.11.04
- 第35回 “訳あり”ワーケーション 2020.12.02
- 第36回 「マクロ」でぐっすりぐったり 2020.12.23
- 第37回 「HDMI」で肩こりを治してみた 2021.01.13
- 第38回 Wi-Fi 6と宝くじは違う 2021.02.17
- 第39回 DXとはデラックス 2021.03.22