オフィスあるある4コマ(第41回)
急にWi-Fiが落ちた!さてどうする?
公開日:2017.07.19
「聞いたことはあるけれどよく分からない」「IT関連の用語には気後れする」――。そんなIT初心者の社長も理解できるように、世間を騒がすIT用語を超絶簡単に解説する。今回のテーマは「ファイアウォール」だ。
「社長、ついに身代金を取るウイルスが出てきました。ウチもセキュリティーを強化しましょう」(総務兼IT担当者)
「身代金? 誰が誘拐されたんだ? 払うお金なんかないぞ」(社長)
「パソコンがロックされて使えなくなるんですよ。解除するために身代金を要求するウイルスです。ファイアウォールの設定で、一時的に攻撃をブロックできるみたいですよ」
「ファイアウォール!?そんなの危ないじゃないか」
「社長、そうなんです。危ないんです」
「会社の壁を燃やす気か!!」
仕事でインターネットを使う以上、犯罪者がインターネットを悪用して社内の機密情報を盗み取ったり、システムを破壊したりするリスクがあります。そうした不正侵入や攻撃から社内ネットワークを守るのがファイアウォールです。
Q ファイアウォールとはどんなものですか …
\ かんたん入力で登録完了 /
執筆=山崎 俊明
【MT】
脱IT初心者「社長の疑問・用語解説」
企業の情報セキュリティリスク認知調査2023
テクノロジーの進化によって、生産性の向上や多様な働き方の実現などの恩恵がもたらされる一方、サイバー攻撃も多様化・複雑化の一途をたどっています。こうした中、攻撃手法などの情報セキュリティリスクをどれくらい認知しているのだろうか。その最新動向について調査しました。
情報セキュリティ対策意識調査2022
DX推進が企業にとって成長のドライバーとなる中、サイバー攻撃も多様化・複雑化の一途をたどっています。AIやRPAなど各種のICTテクノロジーや、社内外のコミュニケーションを円滑化するクラウドストレージ活用が進む現在、企業における情報セキュリティ対策はどうなっているのだろうか。対策度合いや、脅威に感じるもの、対策をするうえでの課題などの最新動向について調査を行いました。
その対策は効果ナシ!セキュリティの常識を検証する
サイバー攻撃の被害が深刻化し、従来のセキュリティの常識が 崩れ始めています。本当に必要な対策とは何か?情報セキュリティ大学院大学の大久保隆夫教授にお聞きしました。