時短エクセル(第6回)“入力規則”を使え。ミス防止&スピードがアップ

パソコン スキルアップ

公開日:2018.06.04

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 名簿や住所録、顧客データなどは、よほど大きなデータでない限り、データベースソフトではなく、Excelで作ることが多いのではないだろうか。名簿作成で重要なのは、正確であることと、スピーディーに入力できること。今回は「入力規則」という機能を利用して、正確かつ効率的に入力するコツを解説する。

※当記事では練習用のサンプルファイルがダウンロードできます(ページ下部)

郵便番号や生年月日はIMEをオフにして半角で入力できるようにする

 郵便番号や生年月日は一般的にすべて半角で入力する。その際、名前を入力→TABキーを押して右セルに移動した後、いちいちIMEを手動でオフするのは面倒だ。さらに次に住所を入力するなら、またIMEをオンにしなければならない。入力規則の日本語入力コントロール機能を使って、IMEのオンオフを自動で切り替え、時短しよう。

IMEをオフにしたいセルをすべて選択し、「データ」タブの「データの入力規則」を選択する

 

「日本語入力」タブを開き、日本語入力で「オフ(英語モード)」を選択する

 半角で入力したいセルは、データの入力規則の日本語入力をオフにしよう。すると、IMEオンの状態で名前を入力した後、セルを右隣に移動すると自動的にIMEがオフとなり、すぐに半角で郵便番号が入力できる。そしてセルを右隣の住所の欄に移動すると、再び自動でIMEがオンになる。生年月日も同じだ。住所を日本語で入力した後、生年月日のセルに移動すると、またIMEは自動でオフとなる。

名前を入力しているときIMEはオン、郵便番号のセルに移動すると自動でIMEがオフとなる

 

所属部署はリストから選択してミスを防ぐ

 所属部署欄は、リストから選べるように設定する。これにより、入力の手間を省けるだけでなく、「経営企画室」を「経営企画部」と間違えるなどのミスも防げる。

先ほどと同様、設定したいセルを選択して「データ」タブの「データの入力規則」を選択する

 

「設定」タブの「入力値の種類」で「リスト」を選び、「元の値」に、部署名を記入する。部署と部署の間は半角のカンマで区切る

 入力規則のリスト機能を使って、部署名を列記する。すると、所属部署のセルにカーソルを移動すると、セルの右に▼が現れ、それをクリックすると、先ほど指定した部署名が一覧される。そこから選べば、表記ミスもなくなるし、入力する手間も省ける。

所属部署のセルでは、部署名をリストから選べるようになる

 

社員番号は範囲を指定してそれ以外は入力できないようにする…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=内藤 由美

大手ソフト会社で14年勤務。その後、IT関連のライター・編集者として活動。ソフトウエアの解説本、パソコンやスマートフォンの活用記事などを執筆、編集している。

【T】

あわせて読みたい記事

  • 人に語れるようになる“ITのツボ”(第5回)

    業務に必須のOfficeソフト、使い方の課題

    脅威・サイバー攻撃 パソコン

    2017.04.12

  • IT時事ネタキーワード「これが気になる!」(第15回)

    Vistaに続きOffice 2007もサポート終了に。使い続けるか

    脅威・サイバー攻撃 IT・テクノロジー パソコン

    2017.05.19

  • デキる上司になるための「仕事の流儀」(第4回)

    毎日の少しの工夫が、仕事のスピードを“速める”

    スキルアップ

    2017.01.27

  • IT時事ネタキーワード「これが気になる!」(第3回)

    残りわずか。どうするWindows10無償アップグレード

    IT・テクノロジー

    2016.07.20

「パソコン」人気記事ランキング

連載バックナンバー

時短エクセル

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

2024年11月28日(木)~2025年9月30日(火)

DX・業務効率化関連

【年末調整直前!】デジタル化による業務負担の軽減をめざそう

  • 新着記事

配信日時

2024年12月5日(木) 12時05分~12時50分

DX・業務効率化関連

「DX・ITツール活用の進め方」と対面コミュニケーションの両立