IT時事ネタキーワード「これが気になる!」(第3回)残りわずか。どうするWindows10無償アップグレード

IT・テクノロジー

公開日:2016.07.20

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 Windows7およびWindows8.1ユーザーに対し、無償で最新のWindows10にアップグレードできる予約プログラムをマイクロソフトが提供し始めたのは、2015年7月29日のこと。新しいOSを無償で使えるこのサービスは、2016年7月29日に1年間の限定期間を終える予定となっている。

 このアップグレードサービスは、いろいろと物議を醸してきた。例えば予約プログラムはデスクトップ画面にアップグレードのダイアログが表示され、「すぐにアップグレード」「アップグレード予約」などの操作を選ぶ仕組みだ。ところが終了が迫るにつれ、「次の予定でアップグレードされます」などと、強制とも解釈できるメッセージが表示されるようになった。

 このダイアログは、キャンセルする方法が分かりづらかった。ユーザーが意図せずアップグレードを行ってしまう事態も多発した。「まるでウイルス」「横暴すぎる」などの批判が続出した影響もあり、現在は「無償アップグレードを辞退する」という選択肢が明示されるようになっている。

セキュリティーを考慮するとアップグレードはおすすめ

 Windows10アップグレードについて、使い慣れた旧OSをしばらくは使い続けたいという希望や、アップグレードすると今まで使ってきたソフトウエアや周辺機器が使えなくなるかもという不安で、実行をためらうケースも多い。一方、最新OSを無償で使える恩恵も逃したくない。どうしたらいいのだろうか。

 こうした悩みを抱えているのはWindows7ユーザーに多いようだ。8.1ユーザーは、現状のタイトル画面とデスクトップ画面の「2本立て」が使いづらく感じるなどの理由で、アップグレードに積極的な傾向がある。

 だが、悩んでいるWindows7ユーザーには、「なるべく早くアップグレードすべき」とアドバイスしたい。なぜなら7を使い続けるのは、セキュリティー上のリスクが高いからだ。

 Windows7のメインストリームサポート(OS発売後、最低5年間にわたって提供される重要なサポート)は、2015年1月13日に終了している。バグやセキュリティー更新などの「延長サポート」は2020年1月14日まで行われるが、メインストリームサポートが終わっているOSを使い続けるリスクは高い。

7や8.1を使い続けながら、無償アップグレードを受けるワザ…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=青木 恵美

長野県松本市在住。独学で始めたDTPがきっかけでIT関連の執筆を始める。書籍は「Windows手取り足取りトラブル解決」「自分流ブログ入門」など数十冊。Web媒体はBiz Clip、日経XTECHなど。XTECHの「信州ITラプソディ」は、10年以上にわたって長期連載された人気コラム(バックナンバーあり)。紙媒体は日経PC21、日経パソコン、日本経済新聞など。現在は、日経PC21「青木恵美のIT生活羅針盤」、Biz Clip「IT時事ネタキーワード これが気になる!」「知って得する!話題のトレンドワード」を好評連載中。

【T】

「IT・テクノロジー」人気記事ランキング

連載バックナンバー

IT時事ネタキーワード「これが気になる!」

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

2024年11月28日(木)~2025年9月30日(火)

DX・業務効率化関連

【年末調整直前!】デジタル化による業務負担の軽減をめざそう

  • 新着記事

配信日時

2024年12月5日(木) 12時05分~12時50分

DX・業務効率化関連

「DX・ITツール活用の進め方」と対面コミュニケーションの両立